施工管理・設備管理の求人検索サイト - インフライン

社会インフラをつくり、支える人へ。
施工管理・設備管理の求人検索サイト
施工管理(建築) イメージ求人ID.24660

中電不動産株式会社施工管理(建築)「2級建築施工管理技士」<正社員_愛知>

  • 企業概要

    中部電力グループの総合不動産デベロッパー

  • 事業内容

    デベロッパー

  • 想定年収

    600万円~800万円

  • 勤務地

    愛知県

問い合わせる〈 無料 〉

求人内容

職種

施工管理(建築)

仕事内容

【業務内容】
担当施設の施工管理を担当いただきます。
・施工計画の検討および作成
・施工図の確認、修正
・協力会社の選定
・施工管理(工程管理、品質管理、安全管理、原価管理)
・工事監理
・竣工検査

<詳細>
・担当施設は発電所、変電施設、ダム、送電関係施設等です。
※ 基本的に中部電力グループの案件が中心です。
・請負形態は元請工事です。
・請負金額は数百万円~数億円です。
・工事内容はリニューアル工事、大規模修繕工事を中心として、新築工事等です。
・工事期間は数週間~数年間です。
・担当地域は中部地方です。
・残業時間は月平均30時間です。

募集要項

  • 募集背景

    部門・体制強化のため

  • 雇用形態

    正社員

  • 勤務時間

    フレックスタイム制※標準的勤務時間帯:08時30分~17時10分(実働時間7時間40分)

  • 想定年収

    600万円~800万円(経験及び能力考慮の上で決定)

  • 昇給

    有り

  • 賞与

    有り

  • 勤務地

    笠寺本社/愛知県名古屋市南区浜中町2-4-2

  • 備考

    ・試用期間中の雇用条件変更はございません。
    ・フレックスタイム制度(フレキシブルタイム:6時~22時)を採用しています。
    ・定年は60歳(再雇用制度65歳まで)です。
    ・昇給は年1回(4月)です。
    ・賞与は年2回(6月、12月)です。
    ・転勤の可能性がある地域は、愛知・岐阜・三重・静岡・長野の各県内となります。
    ・有給休暇の平均取得日数は約18日/年です。

応募要件

  • 求める経験

    施工管理(建築)の経験をお持ちの方

  • 求める資格

    普通自動車運転免許かつ2級建築施工管理技士の資格をお持ちの方

待遇・福利厚生

  • 社会保険

    ・健康保険
    ・雇用保険
    ・労災保険
    ・厚生年金

  • 諸手当

    ・通勤手当(全額支給)
    ・時間外手当
    ・家族手当「配偶者57歳まで25,000円・子供(22歳以下)につき10,000円/人」

  • 休日休暇

    年間休日123日
    ・計画休日制(基本的には土日休み)
     ※希望や業務スケジュールに合わせて柔軟に休日を設定することが可能な制度です。
    ・夏季休暇
    ・年末年始休暇

    (その他)
    ・有給休暇
    ・産前産後休暇
    ・育児休業休暇

  • 福利厚生

    ・退職金制度(確定拠出型年金)
    ・寮社宅
    ・社用車貸与
    ・資格取得支援制度
    ・中部電力生活協同組合
    ・財形貯蓄制度
    ・在宅勤務制度
    ・中電いかづち投資会
    ・提携ホテル利用(ダイヤモンドソサエティ)
    ・人間ドック
    ・労働組合

選考内容

  • 面接

    2回

  • 適性検査

    あり(適性検査TAP)

会社情報

  • 企業名

    中電不動産株式会社

  • 本社所在地

    愛知県名古屋市中区栄2-2-5 電気文化会館7階

  • 設立日

    1957/04/20

  • 資本金

    1億円

  • 売上高

    355億5,000万円

  • 社員数

    557名

  • 代表者

    岡本祥一

  • 事業内容・
    沿革

    【事業内容】
    ・不動産事業(不動産の開発、売買、賃貸、仲介、管理、運営)
    ・建設事業(建築、土木、設備工事の計画、設計、施工)
    ・緑化事業(緑化施設の設計、施工、維持保全)

    【沿革】
    ・1957年04月 永楽不動産株式会社設立
    ・1988年07月 社名を株式会社永楽開発へ変更
    ・2003年10月 中電静岡工営株式会社、中電長野工営株式会社を合併
    ・2006年10月 中電不動産株式会社を設立(株式会社永楽開発、中電ビル株式会社、株式会社中部グリーナリの3社が合併)
    ・2007年04月 経営理念、経営基本方針を制定
    ・2011年07月 中部電力株式会社から不動産活用事業を承継
    ・2012年04月 新コンプライアンス宣言を制定
    ・2023年03月 「健康経営優良法人2023 ブライト500(特に優良な健康経営を実践している法人を顕彰する制度)」認定

  • 企業特徴

    【中部電力グループの総合不動産デベロッパー】
    中部電力グループの総合不動産デベロッパーです。中部エリア(愛知、岐阜、三重、静岡、長野)を中心として、不動産事業(オフィスビル、商業施設、分譲・賃貸マンション、戸建住宅の開発・売買・仲介・運営管理)、建設事業(オフィスビル、工場、発変電所、寮社宅の計画、設計、施工)、緑化事業(緑化施設の設計、施工、維持保全)を展開しています。

    【不動産事業を中心とした豊富な実績】
    不動産事業を中心とした豊富な実績があります。特に分譲マンションおいては、自社ブランドマンション(グランクレア)を中部エリアに開発しています。また、中部電力本店ビル・伊勢町通電気ビル(鉄骨造16階建)をはじめとしたオフィスビル、商業施設の開発・賃貸・管理運営も手がけています。

    【中部エリアを中心とした地域密着型のまちづくり事業を展開】
    伏見本社(名古屋市中区)、笠寺本社(名古屋市南区)をはじめ、静岡支社(静岡市)、岐阜支社(岐阜市)、長野支社(長野市)、三重支社(津市)、岡崎支社(愛知県岡崎市)、浜岡支社(静岡県御前崎市)、飯田営業所(長野県飯田市)の事業ネットワーク体制を構築し、地域密着型のまちづくり事業を展開しています。

    【働きやすい就業環境】
    指導員制度、階層別基本研修、スキルアップ研修、実務研修、資格取得支援、通信教育制度、賞詞制度など、研修制度ならびに自己啓発の支援制度が充実しています。ワークライフバランス(年間休日123日、フレックスタイム制度、半休取得制度など)が整っており、家族やプライベートとの時間も充実可能です。現に、大手・地場の不動産会社、ゼネコンやサブコンからの技術者が多数活躍しています。

その他のおすすめの求人