
星光ビル管理株式会社施設管理(工場)「第3種電気主任技術者」<正社員_富山>
- 企業概要
大手生命保険会社の豊富な建物管理実績を持つ総合ビルマネジメント会社
- 事業内容
ビルマネジメント
- 想定年収
500万円~700万円
- 勤務地
富山県
求人内容
職種
施設管理・設備管理
仕事内容
【業務内容】
管理施設の施設管理を担当いただきます。
・設備の点検、保守管理
・スタッフのマネジメント、シフト管理
・工事の立ち合い
・定期点検のスケジュール作成、各テナントへの工事、点検情報の広報や案内
・緊急時対応
<詳細>
・担当施設はSCREEN高岡新工場(富山県高岡市本郷二丁目300-1)です。
・請負形態は元請です。
・管理方法は常駐管理です。
・勤務形態は日勤+宿直(シフト制)です。
・残業時間は月平均15時間です。
募集要項
募集背景
業績好調による増員のため
雇用形態
正社員
勤務時間
シフト制/(1)08:00~17:00、(2)13:00~22:00(変形労働時間制)
想定年収
500万円~700万円(経験及び能力考慮の上で決定)
昇給
有り
賞与
有り
勤務地
SCREEN高岡新工場(担当施設)/富山県高岡市本郷二丁目300-1
備考
・試用期間中の条件変更はございません
・定年は60歳(再雇用制度65歳まで)です。
・昇給は年1回です。
・賞与は年2回(7月、12月)です。
・出張はございません。
・平均勤続年数は約18年です。
応募要件
求める経験
下記いずれの経験をお持ちの方
・施設管理
・設備管理求める資格
第3種電気主任技術者資格をお持ちの方
※建築物環境衛生管理技術者の資格をお持ちの方、歓迎
待遇・福利厚生
社会保険
・健康保険
・雇用保険
・労災保険
・厚生年金諸手当
・通勤手当(最大15万円/月)
・時間外手当
・深夜手当
・夜勤手当
・休日手当
・特別手当
・技能手当(2,000~5,000円/月、※試用期間終了後から支給)
・資格手当(最大3万円/月)休日休暇
年間休日数104日
・週休2日制(シフト制)
(その他)
・有給休暇
・慶弔休暇
・産前、産後休暇
・育児休暇
・介護休暇
・私傷病休暇
・転勤休暇
・裁判員休暇福利厚生
・退職金制度
・資格取得支援制度
・資格取得祝い金(最大10万円)
・制服貸与
選考内容
面接
2回
適性検査
有り(性格検査)
会社情報
企業名
星光ビル管理株式会社
本社所在地
大阪府大阪市中央区北浜3-5-29 日本生命淀屋橋ビル
設立日
1950/12/27
資本金
5億62万5,000円
売上高
353億円
社員数
4,092名
代表者
長谷川靖
事業内容・
沿革【事業内容】
・設備管理
(オフィスビル、医療施設、商業施設、教育施設、宿泊施設など)
・リニューアル工事
(外装および内装工事、電気、空調、給排水衛生、情報通信、消防、セキュリティ設備)
・プロパティマネジメント
・不動産賃貸
【沿革】
・1950年12月 エビス土地建物株式会社を設立
・1958年01月 エビス土地建物株式会社の全株式を日本生命へ譲渡
・1963年09月 日本生命本店本館の一部分の建物管理を開始
・1968年09月 設備管理業務を開始
・1975年07月 星光ビル管理株式会社へ社名変更
・1993年01月 星光総合研修センターを設立
・1995年05月 星光環測エンジニアリング株式会社を設立
・2001年03月 ISO14001の認定証を取得
・2013年05月 建物総合管理50周年
・2015年04月 星光環測エンジニアリング株式会社を合併
・2023年05月 建物管理進出60周年企業特徴
【大手生命保険会社の豊富な建物管理実績を持つ総合ビルマネジメント会社】
創業70年、日本生命(大手生命保険会社)の豊富な建物管理実績を持つ総合ビルマネジメント会社です。国内の大型オフィスビルの建物管理を約60年手がけています。また、日本生命以外のオフィスビル、医療機関、ホテルを中心として商業施設、教育施設、工場の建物管理事業(設備管理、リニューアル工事、プロパティマネジメント)を展開しています。
【総合ビルマネジメント事業の展開】
総合ビルマネジメント事業を展開しています。設備管理(電気、空調、給排水・衛星設備)、リニューアル工事(外装および内装工事、電気、空調、給排水衛生、情報通信、消防、セキュリティ設備)、プロパティマネジメント(建物管理、テナント管理、建物収支管理など)を手がけています。
【大型施設の豊富な建物管理実績】
国内約2,300棟を超える建物管理を手がけています。日本生命本店本館ビル(地上7階、地下2階)、日本生命東館ビル(地上14階、地下2階)、ニッセイ新大阪ビル(地上21階、地下2階)、日本生命病院(地上14階、地下1階)、リーガロイヤルホテル大阪(地上30階、地下2階)の建物管理実績をお持ちです。
【西日本を中心とした拠点ネットワーク体制】
西日本を中心に事業展開をしています。大阪本社をはじめ3本部(愛知、大阪、福岡)、2支店(京都、兵庫)、8営業所(石川、静岡、三重、広島、岡山、香川、熊本、鹿児島)、6出張所(静岡、愛媛、徳島、長崎、大分、宮崎)の拠点ネットワーク体制です。
【働きやすい職場環境と豊富な研修制度】
定着率は90%以上、平均勤続年数は約18年、月平均残業時間は約15時間で働きやすい職場環境を構築しています。また、豊富な研修制度(資格取得制度、技士認定研修、電験3種・ビル管資格取得研修、役付者研修など)を整備しています。