施工管理・設備管理の求人検索サイト - インフライン

社会インフラをつくり、支える人へ。
施工管理・設備管理の求人検索サイト
施工管理・施工監理(建築) イメージ求人ID.24036

清水建設株式会社施工管理(建築)<正社員_東京>

  • 企業概要

    創業220年以上、歴史と信頼のあるスーパーゼネコン

  • 事業内容

    ゼネコン

  • 想定年収

    570万円~700万円

  • 勤務地

    東京都

問い合わせる〈 無料 〉

求人内容

職種

施工管理・施工監理(建築)

仕事内容

【業務内容】
担当施設の工事に関する施工管理(建築)を担当いただきます。
・施工計画の検討および作成
・協力会社の選定
・施工管理(工程管理、品質管理、安全管理、原価管理)
・竣工検査

<詳細>
・担当施設はオフィスビル、庁舎、工場、教育施設、研究施設、医療施設、娯楽施設などです。
・請負形態は元請工事です。
・請負金額は数十憶万円~数百億円です。
・工事内容は新設工事、リニューアル工事です。
・工事期間は数ヵ月~数年です。
・担当地域は全国、海外です。
・残業時間は月平均30時間です。

募集要項

  • 募集背景

    部門・体制強化のため

  • 雇用形態

    正社員

  • 勤務時間

    08時30分~17時10分

  • 想定年収

    570万円~700万円(経験及び能力考慮の上で決定)

  • 昇給

    有り

  • 賞与

    有り

  • 勤務地

    東京本社/東京都中央区京橋2-16-1

  • 備考

    ・試用期間はございません。
    ・賞与は年2回です。
    ・グローバル職としての採用です。
    ※ 北海道、東北、北陸、東海、関西、中四国、九州、海外などへの転勤可能性がございます。
    ・選択定年制(60歳~65歳)です。

応募要件

  • 求める経験

    施工管理(建築)の経験をお持ちの方

  • 求める資格

    資格不問

    ※ 2級建築施工管理技士をお持ちの方、歓迎

待遇・福利厚生

  • 社会保険

    ・健康保険
    ・雇用保険
    ・労災保険
    ・厚生年金

  • 諸手当

    ・通勤手当(全額支給)
    ・時間外手当

  • 休日休暇

    年間休日数122日
    ・完全週休2日制(土日)
    ・祝日
    ・夏季休暇
    ・年末年始

    (その他)
    ・有給休暇(年間11日〜20日、半日単位での取得も可)
    ・慶弔休暇
    ・リフレッシュ休暇
    ・ボランティア休暇
    ・産前産後休暇(産前6週間、産後8週間)
    ・子の看護休暇(小学校6年終期まで)

  • 福利厚生

    ・退職金制度
    ・社員持株会
    ・財形貯蓄積立金制度
    ・独身寮、社宅制度
    ・フレックス勤務制度
    ・勤務時間短縮
    ・時間外勤務、深夜業の制限
    ・育児時間、出産、育児等により退職した社員の再雇用制度
    ・ベビーシッター補助
    ・パタニティ休業
    ・育児休職
    ・介護休職
    ・介護等により退職した社員の再雇用制度

選考内容

  • 面接

    1回

  • 適性検査

    有り(能力検査、性格検査)

会社情報

  • 企業名

    清水建設株式会社

  • 本社所在地

    東京都中央区京橋2-16-1

  • 設立日

    1804年

  • 資本金

    743億6,500万円

  • 売上高

    1兆5,779億円

  • 社員数

    1万949名

  • 代表者

    井上和幸

  • 事業内容・
    沿革

    【事業内容】
    ・建築、土木、機器装置等建設工事の請負
    ・建設工事に関する調査、企画、研究、評価、診断、地質調査、測量、設計、監理、マネジメント及びコンサルティング
    ・地域開発、都市開発、海洋開発、宇宙開発、資源エネルギー開発及び環境整備等に関する調査、企画、設計、監理、マネジメント及びコンサルティング
    ・庁舎、教育・文化施設、医療・社会福祉施設、道路、港湾、空港、公園、上下水道その他の公共施設等並びにこれらに準じる施設の企画、建設、保有、維持管理及び運営
    ・建設機械、機器、機械装置、建設用コンクリート製品、建設用資材、建築用木工品、家具、室内装飾品、木製品の設計、製造、販売

    【沿革】
    ・1804年 初代清水喜助、江戸・神田鍛冶町で清水屋を創業
    ・1881年 店名を清水満之助店へ変更
    ・1883年 横浜・吉田町の店宅を本店へ変更
    ・1892年 東京・日本橋本石町店を本店、横浜店を支店へ変更
    ・1903年 東京市京橋区南鞘町へ本店完成
    ・1915年 合資会社清水組へ改組
    ・1932年 東京市京橋区宝町へ本社完成
    ・1937年 株式会社清水組設立、合資会社清水組を合併
    ・1948年 清水建設株式会社へ社名を変更
    ・1962年 東京証券取引所市場第一部へ上場
    ・1991年 東京都港区芝浦へシーバンス竣工、本社を移転
    ・2012年 東京都中央区京橋へ本社完成

  • 企業特徴

    【創業220年以上、歴史と信頼のあるスーパーゼネコン】
    創業220年以上、歴史と信頼のあるスーパーゼネコンです。建築・土木・機器装置の建設工事の請負、建設工事に関する調査からコンサルティング、環境・空間・資源の開発(地域・都市・海洋・宇宙・資源エネルギー)、各種施設の企画、建設、保有、維持管理及び運営、建設資材・機器の設計、製造、販売を手掛けています。

    【シミズのまちづくりを支える幅広い事業】
    「建設工事(建築工事、土木工事)の請負」ではオフィス、工場、病院、庁舎、教育・文化施設、医療・社会福祉施設、道路、港湾、空港、公園、上下水道施設の設計、積算、施工管理を行っています。また「環境・空間・資源の開発業務」では地域開発・都市開発・海洋開発・宇宙開発・資源エネルギー開発及び環境整備などに関する調査、企画、設計、監理、「不動産管理・運営」では庁舎、教育・文化施設、医療・社会福祉施設、道路、港湾、空港、公園、上下水道、公共施設等の企画、建設、保有、維持管理、運営、「建設資材・機器販売」では建設機械、機器、機械装置、建設用コンクリート製品、建設用資材、建築用木工品の設計、製造、販売を行っています。

    【技術を磨き続けた豊富な実績】
    スーパーゼネコンの一角として建築工事を中心に土木工事に関する豊富な建設実績をお持ちです。建設実績に関しては大型オフィスビル、工場、教育・研究・文化施設、土木工事に関しては鉄道や道路の建設実績が中心です。また、日本建築仕上学会の技術賞の受賞ほか、日本オープンイノベーション大賞(国土交通大臣賞)、日本コンクリート工学会賞(技術賞)、土木学会技術開発賞など、各種領域の豊富な受賞歴がございます。

    【伝統を繋ぎ、子どもたちに誇れる仕事を】
    「真摯な姿勢と絶えざる革新志向により社会の期待を超える価値を創造し持続可能な未来づくりに貢献する」を経営理念とし、グループとしてスマートイノベーションカンパニーを目指しております。「超建設」という新たなマインドセットを掲げ、今まで大切にしてきた価値に加えて、積極的にお客様や社会のニーズを探求しつつ、事業を通して新たな価値を提供しています。

その他のおすすめの求人