
株式会社日立ビルシステム施工管理(機械器具設置)「監理技術者(機械器具設置)」<正社員_北海道>
- 企業概要
日立製作所グループの中核を担う建築設備メーカー
- 事業内容
建築設備メーカー
- 想定年収
600万円~900万円
- 勤務地
北海道
求人内容
職種
施工管理・施工監理(機械器具設置)
仕事内容
【業務内容】
担当施設の施工管理(機械器具設置)を担当いただきます。
・現場調査
・施工計画の作成
・協力会社の選定、発注
・施工管理(工程管理、品質管理、安全管理、原価管理)
・完了検査
・引き渡し
<詳細>
・担当施設はオフィスビル、商業施設、病院、大学、駅舎、公共施設などです。
・請負形態は元請工事、下請工事です。
・工事内容は新設工事、リニューアル工事です。
・担当製品は昇降機(エレベーター、エスカレーター)です。
・担当地域は北海道(都市部)が中心です。
・残業時間は月40時間です。
※ 繁忙期は変動がございます。
募集要項
募集背景
業績好調による増員のため
雇用形態
正社員
勤務時間
08時50分~17時20分
想定年収
600万円~900万円(経験及び能力考慮の上で決定)
昇給
有り
賞与
有り
勤務地
東日本支社 施設部 北海施工管理グループ/北海道札幌市中央区北三条西4-1-1 日本生命札幌ビル
備考
・募集背景は担当案件増加に伴う増員募集です。
・試用期間中の条件変更はございません。
・休日出勤した場合は、平日に振替休日を取得いただきます。
・定年は60歳(再雇用制度65歳)です。
・平均勤続年数は約18年です。
・賞与は年2回(6月、12月)です。
・直行直帰が可能です。
応募要件
求める経験
施工管理(機械器具設置)経験をお持ちの方
求める資格
監理技術者(機械器具設置)の資格をお持ちの方
待遇・福利厚生
社会保険
・健康保険
・雇用保険
・労災保険
・厚生年金諸手当
・通勤手当
・時間外手当
・フィールド手当
・家族手当
・住宅手当
・出張手当休日休暇
年間休日数127日
・完全週休2日制(土日)
・祝日
・夏季休暇
・年末年始
(その他)
・メーデー
・創立記念日
・有給休暇
・特別休暇
・育児休暇福利厚生
・退職金制度(企業型確定拠出年金)
・財形貯蓄
・独身寮
・持株会
・カフェテリアプラン制度
選考内容
面接
1回
適性検査
あり(GAB検査)
会社情報
企業名
株式会社日立ビルシステム
本社所在地
東京都千代田区神田淡路町2-101 ワテラスタワー
設立日
1956/10/01
資本金
51億509万1,000円
売上高
2,715億円
社員数
8,700名
代表者
光冨眞哉
事業内容・
沿革【事業内容】
・昇降機、駐車場設備の製造、販売、設計、施工、保守
・冷凍、空調設備、電気設備の製造、販売、設計、施工、保守
・オフィスビル設備、自動ドア設備の製造、販売、設計、施工、保守
・オフィスビル設備の監視、制御
・建築工事、土木工事の設計、施工
・防犯、防災設備、駐車場設備の賃貸、リース
・不動産賃貸
【沿革】
・1956年 日立ビルディングサービス株式会社を設立
・1961年 動く歩道第1号機を客船「氷川丸」へ納入
・1968年 日本初の超高層ビル「霞が関ビルディング」へ分速300メートルのエレベーターを納入
・1972年 日立エレベータサービス株式会社へ社名変更
・1991年 株式会社日立ビルシステムサービスへ社名変更
・1996年 日立グループ3社を合併し、株式会社日立ビルシステムへ社名変更
・2010年 水戸事業所へ世界一の高さ(当時)地上高213.5メートルのエレベーター研究塔「G1 TOWER」が完成
・2012年 東京スカイツリーに高速大容量エレベーターを納入
・2014年 株式会社日立製作所より株式会社日立ビルシステムへ国内昇降機事業を移管
・2019年 広州周大福金融中心(中国広州市にある超高層ビル)へ世界最高速となる分速1,260メートルの超高速エレベーターを納入企業特徴
【日立製作所グループの中核を担う建築設備メーカー】
日立製作所グループ(大手総合電機メーカー)の建築設備メーカーです。「人・ビル・社会に新たな価値を提供し、持続可能な社会の実現に貢献する」を理念として、昇降機、空調システム、照明設備、電源設備、セキュリティ設備の開発、製造、設計、施工、メンテナンスのほか、ビル管理ソリューション事業を展開しています。
【国内トップクラスのシェアを誇る建築設備メーカー&エンジニアリング会社】
建築設備メーカー&エンジニアリング会社として昇降機(エレベーター、エスカレーター)、空調システム(パッケージエアコン、熱源機)、照明設備(LED照明、人感センサー点灯照明など)、電源設備(Superアモルファス変圧器)、セキュリティ設備(防犯カメラ、入退去管理システム)、BIVALE(ビル経営と運用におけるソリューションサービス)の開発、製造、設計、施工、メンテナンス事業を展開しています。
【国内外の超大型施設への昇降機導入実績】
国内超大型施設の昇降機新設工事、リニューアル工事の実績を多数お持ちです。渋谷スクランブルスクエア、霞が関ビルディング、東京ミッドタウン日比谷、大手町パークビルディング、ブランズタワー豊洲などへ手がけています。また、中国の超高層複合ビル「広州周大福金融中心」へ世界最速(ギネス記録)の昇降機の納入実績をお持ちです。昇降機累計導入実績は約160万台、保全台数は約87万台(日立グループ連結)を手がけてきました。
【日立グループの中核企業として国内外へ事業展開】
東京本社をはじめ、国内約2,000拠点のネットワーク体制を構築しています。また、海外では中国や、タイなどへ拠点を構え、グローバルニーズ市場の多様なニーズへ対応しています。また、水戸事業所では日立グループの昇降機の研究・開発・設計・製造を支えており、エレベーター研究塔「G1 TOWER」を保有し、世界最高速エレベーターを開発するなど、最先端のモノづくりをけん引しています。
【充実した教育制度で技術力をサポート】
目的やスキル別に構築した教育プログラムを構築しています。また、グローバル研修センター(自社研修センター)を構えており、海外規格の昇降機など実習設備を備え、世界基準の技術を習得することが可能です。また、VR技術を活用した体感型の教育システムを開発しています。