
セコム株式会社施工管理(電気)<正社員_石川>※上位資格※
- 企業概要
セキュリティサービス業界のリーディングカンパニー
- 事業内容
建築設備メーカー
- 想定年収
550万円~828万円
- 勤務地
石川県
求人内容
職種
施工管理・施工監理(電気)
仕事内容
【業務内容】
セキュリティ機器の設置工事に伴う施工管理を担当していただきます。
・現地調査
・工事計画の作成
・協力企業の選定
・施工管理(工程管理、品質管理、安全管理、原価管理)
※ 協力企業のマネジメント業務が中心
・竣工検査
・売上管理
<詳細>
・担当施設はオフィスビル、商業施設、病院、学校、研究施設、工場、物流施設、データセンター、工場、マンションなど多岐に渡ります。
・請負形態は元請工事が中心です。
・請負金額は数十万円~数億円です。
・工事内容は新設工事、リニューアル工事、修繕工事です。
・工事期間は1日~半年です。
・担当設備はセキュリティ機器(監視カメラ、入退室管理システム、AIセンサー等)です。
・残業時間は月平均27時間です。
募集要項
募集背景
部門・体制強化のため
雇用形態
正社員
勤務時間
09時00分~18時00分
想定年収
550万円~828万円(経験および能力を考慮の上で決定)
昇給
有り
賞与
有り
勤務地
北陸支店/石川県金沢市北安江2-15-10 セコム北陸金沢ビル3F
備考
<雇用形態>
・雇用形態は正社員です。但し、ご希望年収額により、
柔軟な金額調整が可能な契約社員(継続更新前提)として採用の打診を頂く可能性がございます。
・正社員と契約社員の就業規則上の違いは下記の通りです。
- 昇給・賞与 無し
- 転勤 無し
- 退職金制度 無し
・正社員(総合職)でも初回配属拠点で長期勤務いただく予定です。
※ 入社後、地域限定職への切り替えも可能です。
・定年60歳&再雇用制度65歳まで
<想定年収(入社時)>
・年齢26歳 385万円~443万円(扶養家族無し)
・年齢30歳 418万円~547万円(配偶者、子2人扶養)
・年齢40歳 448万円~581万円(配偶者、子2人扶養)
・年齢40歳 448万円~708万円(配偶者、子2人扶養、課長待遇)
※ 下限は残業無し・扶養無しの場合
<その他>
・平均勤続年数 18年
・平均有給取得数 15日
応募要件
求める経験
下記いずれかの経験をお持ちの方
・施工管理(電気)
・施工管理(電気通信)求める資格
下記いずれかの経験をお持ちの方
・1級電気工事施工管理技士
・1級電気通信工事施工管理技士
・第1種電気工事士
待遇・福利厚生
社会保険
・健康保険
・雇用保険
・労災保険
・厚生年金諸手当
・通勤手当(上限5万円/月)
・時間外手当
・住宅手当(居住地域と扶養家族により変動:上限3万円/月)
・家族手当(扶養家族により変動:上限4.25万円)
・役職手当
・出張手当休日休暇
年間休日数120日
・完全週休2日制(土日)
・祝日
・年末年始休暇
(その他)
・有給休暇
・フレックス休暇(年1回、最長10日間)
・リフレッシュ休暇
・慶弔休暇
・産前・産後休暇
・育児休業
・介護休業福利厚生
・退職金制度(企業年金制度+確定拠出年金制度)
・社員持株会
・財形貯蓄制度
・借上社宅
・資格取得助成金
・セコム通信教育受講助成金制度
・保養所
・サークル活動 等
選考内容
面接
1回
適性検査
有り(性格検査+SPI検査)
会社情報
企業名
セコム株式会社
本社所在地
東京都渋谷区神宮前1-5-1
設立日
1962/07/07
資本金
664億円
売上高
4,056億7,100万円
社員数
15,672名
代表者
吉田保幸
事業内容・
沿革【事業内容】
・セキュリティサービス事業(オンライン・セキュリティシステム、ホームセキュリティシステムの開発および販売)
・防災事業(防災システムの研究開発、企画、設計、機器製造、施工管理、設備管理)
・ビルマネジメント事業(管理物件のファシリティマネジメント)
・メディカル事業(在宅医療サービス)
・保険事業(火災保険、自動車保険、がん保険の開発および販売)
・地理情報サービス事業(人工衛星、航空機、船舶より収集する三次元座標データの作成)
・情報通信事業(情報セキュリティ、企業の事業継続計画、支援サービス、クラウドサービス)
【沿革】
・1962年7月 日本初の警備会社として日本警備保障(株)(現セコム(株))を創業
・1978年6月 東京証券取引所市場第一部へ上場
・1990年5月 長嶋茂雄をイメージキャラクターとしてテレビCM開始
・2001年1月 東京都渋谷区神宮前へ本社移転
・2025年3月 大谷翔平をイメージキャラクターとしてテレビCM開始企業特徴
【セキュリティサービス業界のリーディングカンパニー】
セキュリティサービス業界のリーディングカンパニーです。セキュリティに留まらず次世代の当たり前となる多彩な安全・安心サービスを創造・提供しており、国内のあらゆる建物へセキュリティサービスを提供しています。セキュリティサービス事業のほか、防災事業、ビルマネジメント事業、メディカル事業、保険事業、地理情報サービス事業、情報通信事業など多岐に渡る事業も展開しています。
【安全・安心に関する多彩のサービスラインナップ】
セキュリティサービス事業(セキュリティシステム、ホームセキュリティシステムの開発および販売)のほか、防災事業(防災システムの研究開発、企画、設計、機器製造、施工管理、設備管理)、ビルマネジメント事業(管理物件のファシリティマネジメント)、メディカル事業(在宅医療サービス)、保険事業(火災保険、自動車保険、がん保険の開発・販売)、地理情報サービス事業(人工衛星、航空機、船舶より収集する三次元座標データの作成)、情報通信事業(情報セキュリティ、企業の事業継続計画、支援サービス、クラウドサービス)を手掛けています。
【ビルマネジメント事業における豊富な施工管理と施設管理の実績】
業界屈指のセキュリティサービス導入実績を基盤として、クライアントのビルマネジメント需要にも対応しています。同事業ではオフィスビル、商業施設、病院、学校、データセンターなどに設置されている様々な設備(電気設備・空調設備・給排水設備・消防設備・エレベーターなど)の設備管理やリニューアル工事の対応に留まらず、最先端セキュリティシステムを顧客の用途に合致するシステムに仕上げる施工管理まで手掛けています。
【安定した収益を生み出すビジネスモデルと独創的な技術開発力が強み】
創業以来、セキュリティサービス業界を牽引し続けており、オンラインシステムは世界シェアNo.1の実績を誇るほか、業界最多の特許を取得、AI導入の警備システムは経済産業大臣賞を受賞するなど、安定収益を生み出すビジネスモデルと独創的な技術開発力が強みです。
【あんしんプラットフォーム構想の実現】
「あんしんプラットフォーム構想の実現により、変わりゆく社会に、変わらぬ安心を」を長期ビジョンに掲げ、不確実性の増す今日においても、これまでの以上の安心を提供することを目指しています。