
株式会社飯田組施工管理(土木)「1級土木施工管理技士」<正社員_静岡>
- 企業概要
まもなく創業100年、設計施工を一貫して手がける地域密着型ゼネコン
- 事業内容
ゼネコン
- 想定年収
700万円~900万円
- 勤務地
静岡県
求人内容
職種
施工管理・施工監理(土木)
仕事内容
【業務内容】
担当施設の施工管理(土木)を担当いただきます。
・施工計画の検討および作成
・施工図の作成
・協力会社の選定
・施工管理(工程管理、品質管理、安全管理、原価管理)
・竣工検査
<詳細>
・担当施設は排水路、橋梁、道路、河川、造成です。
・請負形態は元請工事です。
・請負金額は数千万円~数億円です。
・工事内容は新設工事、リニューアル工事、大規模修繕工事、修繕工事です。
・工事期間は数か月です。
・担当地域は静岡県です。(浜松市、一部磐田・袋井)
・残業時間は月平均35時間です。
募集要項
募集背景
欠員補充のため
雇用形態
正社員
勤務時間
08時00分~17時00分
想定年収
700万円~900万円(経験及び能力考慮の上で決定)
昇給
有り
賞与
有り
勤務地
静岡本社/静岡県浜松市中央区小池町673-3
備考
・試用期間中の条件変更はございません。
・入社後の年収イメージは下記の通りです。
(事例1)710万円/入社3年目/1級建築施工管理技士
(事例2)630万円/入社4年目/2級建築施工管理技士
(事例3)806万円/入社6年目/1級建築施工管理技士
・休日出勤は日曜はほとんどありませんが、土曜は月2回ほどと祝日については出勤がございます。
・定年65は歳です。それ以降も嘱託社員として勤務可能です。
・賞与は年1回です。(前年、前々年度実績平均3ヶ月分)
応募要件
求める経験
施工管理(土木)の経験をお持ちの方
求める資格
下記の資格をお持ちの方
・1級土木施工管理技士
・普通自動車免許第一種
待遇・福利厚生
社会保険
・健康保険
・雇用保険
・労災保険
・厚生年金諸手当
・通勤手当
・時間外手当
・休日手当
・引っ越し費用補助
・ガソリン代
・自動車借上げ損料負担(月2万円支給)
・自動車保険料負担(社内規程割合負担)休日休暇
年間休日数125日
・完全週休2日制(土日)
・祝日
・夏季休暇
・年末年始
(その他)
・有給休暇
・出産・育児休暇
・介護休暇
・慶事休暇
・育児休暇福利厚生
・退職金制度(勤続3年以上)
・制服貸与
・財形貯蓄
・社員旅行
・ドリンクサーバー設置(飲み放題)
・資格取得支援制度
選考内容
面接
1回
適性検査
無し
会社情報
企業名
株式会社飯田組
本社所在地
静岡県浜松市東区小673-3
設立日
1949/10/1
資本金
4,000万円
売上高
72億円
社員数
89名
代表者
倉田寿久
事業内容・
沿革【事業内容】
・店舗・事務所・工場・倉庫・医療施設・介護施設・賃貸住宅・一般住宅等の企画、設計・施工
・土木工事管理
【沿革】
・1927年03月 浜松市板屋町にて創業
・1949年10月 合資会社飯田組を設立
・1953年05月 株式会社に組織変更
・2014年07月 本社社屋増築
・2017年09月 浜松市ワーク・ライフ・バランス等推進事業所へ認定
・2019年07月 倉田寿久が代表取締役に就任
・2021年03月 健康経営優良法人2021(中小規模法人部門)へ認定企業特徴
【まもなく創業100年、設計施工を一貫して手がける地域密着型ゼネコン】
まもなく創業100年、設計施工を一貫して手がける地域密着型ゼネコンです。店舗・事務所・工場・倉庫・医療施設・介護施設・賃貸住宅・一般住宅等の企画、設計・施工、土木工事管理を手がけており、地域社会のインフラと暮らしを支え、長年にわたり信頼を積み重ねてきました。
【バランスのとれたワンストップ事業体制】
店舗・事務所・工場・倉庫・医療施設・介護施設・賃貸住宅・一般住宅等の企画、設計・施工を一貫して手がけ、暮らしに寄り添う住まいづくりを行っています。設計・施工の各工程を自社で対応することで、品質・コスト・納期のバランスがとれた建築を実現しています。静岡県内の道路工事や宅地造成工事、公共工事などの土木工事管理も行っており、地元密着で幅広い事業を展開しています。
【多様なニーズに応える様々な建築ソリューション】
「システム建築」では、鉄骨や外壁などを標準化し、生産効率を高め、無柱空間の最大化や一体構造により無駄を省いた経済的設計と短工期を実現しています。「アイーダ・マンション」では、鉄筋コンクリート造による耐久性と快適性を備え、高入居率・資産価値の両立を可能にしています。土地探しから企画提案、設計施工、アフターメンテナンスまですべて一貫してスピーディに行い、価値、機能、コスト面ですべてのお客様に満足いただける体制を構築しています。
【お客様の思いに応え、地域に必要とされる企業】
「地域社会に必要とされ続ける企業であること」を企業理念に掲げ、まもなく創業100年。幅広い事業で暮らしや産業を支え、地域の価値を創造し続けています。部門を越えた連携と全員が同じフロアで働く風通しの良い環境により、一人ひとりが「お客様の想いに応える」という責任を持ち丁寧な仕事を積み重ねる社風が根づいています。