
大成株式会社施設管理(建物)<正社員_東京>
- 企業概要
創業65年、国外まで事業展開している老舗ビルマネジメント会社
- 事業内容
ビルマネジメント
- 想定年収
450万円~580万円
- 勤務地
東京都
求人内容
職種
施設管理・設備管理
仕事内容
【業務内容】
管理施設の施設管理を担当いただきます。
・現場管理(4割)
- 労務管理(約150名~200名の現場スタッフ)
- 作業指導
- 作業立ち合い
- 欠員対応
・顧客折衝(4割)
- 定例会(週2回~4回程度の顧客訪問頻度)
- クレーム対応
・事務処理(2割)
- 見積書の作成
- 売上計上、支払計上
- 契約書の作成
※ 研修期間(入社1年間)はシフト制での現場勤務を担当いただきますが、
半年以降は習熟度により短縮の可能性がございます。
<詳細>
・担当施設はオフィスビル、商業施設、ホテル、学校、公共施設です。
・請負形態は元請です。
・管理方法は巡回管理です。
・勤務形態は日勤です。
・担当地域は東京都です。
・残業時間は月平均10時間です。
募集要項
募集背景
部門・体制強化のため
雇用形態
正社員
勤務時間
09時00分~18時00分 ※研修期間(入社1年間)はシフト制※
想定年収
450万円~580万円(経験及び能力考慮の上で決定)
昇給
有り
賞与
有り
勤務地
東京本社/東京都千代田区紀尾井町4-1 ニューオータニガーデンコート27階
備考
・試用期間中の条件変更はございません。
・入社後2年目よりフレックスタイム制度が利用可能です。
・賞与は年2回(6月、12月)です。
・転勤はございません。
・出張はございません。
・定年62歳、再雇用制度65歳(両者合意で更なる延長可)です。
・中途入社が社員の約50%を占め、平均年齢は43歳です。
・離職率は1%未満(事例:100名入社後、1年後に1名退職)です。
応募要件
求める経験
下記いずれかの経験をお持ちの方
・施設管理
・設備管理
・プロパティマネジメント
・フィールドエンジニア
・保守メンテナンス
・営業求める資格
普通自動車第一種運転免許をお持ちの方
待遇・福利厚生
社会保険
・健康保険
・雇用保険
・労災保険
・厚生年金諸手当
・通勤手当(上限5万円)
・時間外手当
・役職手当休日休暇
年間休日数123日
・完全週休2日制(土日)
・祝日
・GW休暇
・夏季休暇
・年末年始休暇
※ 研修期間中(入社1年間)のみ:担当現場に応じたシフト勤務
(その他)
・有給休暇
・特別休暇福利厚生
・退職金制度(退職一時金+企業年金)
・資格取得補助
・社員持株会
・財形貯蓄
・職域NISA
・保養所
・提携ホテル優待
・キャリアアップ支援制度
・部署、個人表彰制度
・永年勤続表彰
選考内容
面接
2回
適性検査
無し
会社情報
企業名
大成株式会社
本社所在地
愛知県名古屋市中区栄3-31-12 大成ビル
設立日
1959/10/02
資本金
8億2,230万円
売上高
253億4,400万円
社員数
5,628名
代表者
加藤憲司
事業内容・
沿革【事業内容】
・ビルメンテナンス
・建築工事
・プロパティマネジメント
・太陽光発電事業
・警備
・清掃
・コンサルティング
【沿革】
・1959年10月 ビルメンテナンス事業を目的として大成(株)を設立
・1962年12月 設備管理業務を開始
・1985年12月 機械警備業務を開始
・1997年06月 建築工事業務の拡大を図るため、特定建設業の認可を取得
・1999年10月 名古屋証券取引所に株式上場
・2006年04月 指定管理者制度による公共施設の運営および維持管理業務を開始
・2007年04月 アジアでの設備管理業務を開始
・2014年06月 自社技術者向けの研修施設を運営開始
・2015年03月 太陽光発電事業を開始
・2018年01月 ドローンシステムインテグレータ会社と業務・資本提携
・2020年01月 ロボティクスサービス会社と業務・資本提携
・2021年01月 東京本社を東京都千代田区へ移転企業特徴
【創業65年、国外まで事業展開している老舗ビルマネジメント会社】
創業65年、国外まで事業展開している老舗ビルマネジメント会社です。各種施設の設備管理のほか、建築工事および設備工事のリニューアル請負、プロパティマネジメント、太陽光発電事業、警備・清掃、施設管理に付随するコンサルティング業務を実施しています。国内6拠点(東京、大阪、愛知、静岡、宮城、福岡)、海外3拠点(上海、香港、シンガポール)、グループ会社5社(東京)の拠点およびグループ会社で事業を展開しています。
【積極的な新規事業の創出、先進的なサービスの提供】
総合ビルマネジメント事業から総合サービス事業への変革を目指しています。ビルマネジメント事業の強化エリアでのM&A(企業買収)のほか、ドローンシステムインテグレータやロボティクスサービス会社との業務・資本提携を通した周辺事業の拡大や新規事業の創出を行っています。建物管理のDX化にも注力しており、警備ロボット、受付デジタルサイネージ、自社開発のセキュリティカメラなど先進的なサービスを提供しております。
【各エリアにおける大型施設の豊富な管理実績】
各エリア(東京、大阪、愛知、静岡、宮城、福岡)における大型施設の豊富な管理実績をお持ちです。虎ノ門ヒルズ(地上49階建/800,000平米)、GINZA SIX(地上13階建/148,697平米)、早稲田大学(645,000平米)、あべのハルカス(地上60階建/352,981平米)、アーバンネット名古屋ネクスタビル(地上22階建/76,466平米)、大名古屋ビルヂング(地上34階建/147,871平米)、アクトシティ浜松(地上45階建/231,661平米)、仙台トラストタワー(地上37階建/125,300平米)などの実績をお持ちです。
【充実した教育体制、就業環境による高い定着率】
社員の高い定着率が競争力のひとつであり、技術者の離職率は1%を下回ります。業界初となる厚生労働省認定の職業訓練校(東京、名古屋)を自社で運営しており、社員の技術、サービス品質の向上を目指しています。また、会社全体の取り組みとして残業時間の抑制(現在、月平均10時間)や代休・振休の取得率の向上(現在、ほぼ100%)を実施するなど、働きやすい環境づくりに積極的に取り組んでいます。