
株式会社山大電気施工管理(電気)<正社員_東京>
- 企業概要
BCS賞を受賞した急成長企業グループの電気設備工事を手がけるサブコン
- 事業内容
サブコン
- 想定年収
500万円~650万円
- 勤務地
東京都
求人内容
職種
施工管理・施工監理(電気)
仕事内容
【業務内容】
担当施設の施工管理(電気)を担当いただきます。
・施工計画の検討および作成
・施工図の作成
・協力会社の選定
・施工管理(工程管理、品質管理、安全管理、原価管理)
・竣工検査
<詳細>
・担当施設はオフィスビル、商業施設、マンションが中心です。
・請負形態は元請工事、下請工事です。
・工事内容は新築工事が中心です。
・担当設備は受変電設備、発電設備、蓄電池設備、幹線設備、動力設備、その他弱電設備です。
・担当地域は首都圏(東京、神奈川、埼玉、千葉)が中心です。
・残業時間は月30時間~40時間です。
募集要項
募集背景
部門・体制強化のため
雇用形態
正社員
勤務時間
08時00分~17時00分
想定年収
500万円~650万円(経験及び能力考慮の上で決定)
昇給
有り
賞与
無し
勤務地
東京本社/東京都港区芝2-1-30 菱化ビル5階
備考
・募集背景は近年の建築品質の向上、受注増加による増員募集です。
・試用期間中の条件変更はございません。
・現場への直行、直帰が中心となります。
・配属拠点は相談の上、世田谷事務所(東京都世田谷区弦巻2-23-7)となる場合がございます。
・転勤はございません。
・定年は70歳です。
※ 本人の意向や経験により70歳以降(72歳の方在籍実績あり)もご活躍いただけます。
応募要件
求める経験
施工管理(電気)の経験をお持ちの方
求める資格
下記いずれかの資格をお持ちの方
・2級電気工事施工管理技士
・第1種電気工事士
待遇・福利厚生
社会保険
・健康保険
・雇用保険
・労災保険
・厚生年金諸手当
・通勤手当(全額支給)
・時間外手当
・出張手当
・現場手当(月上限2万円)
・役職手当
・子供手当(1人につき月1万円)
・結婚手当休日休暇
年間休日数120日
・完全週休2日制(シフト)
※社員の状況や希望に極力合わせるため、土日休みも可能です。
・祝日
・夏季休暇
・年末年始
(その他)
・有給休暇
・慶弔休暇福利厚生
・退職金制度(確定拠出年金)
・医療保険加入
・資格取得支援制度
・UIターン支援制度
・誕生日祝い金制度(本人、配偶者)
・婚活支援制度(45歳迄の独身者:月5,000円)
・ベネフィットステーション
・帰省旅費手当
・自家用車のメンテナンス代一部支給(業務に利用した場合)
選考内容
面接
2回
適性検査
なし
会社情報
企業名
株式会社山大電気
本社所在地
東京都港区芝2-1-30 菱化ビル5階
設立日
1983/01/01
資本金
1,000万円
売上高
-
社員数
20名
代表者
櫻木篤
事業内容・
沿革【事業内容】
・電気設備工事
・空調設備工事
・換気扇工事
・インターホン工事
・アンテナ工事
【沿革】
・1983年 サンデン工業を設立
・1989年 有限会社山大電気に社名変更
・1995年 株式会社山大電気に社名変更
・2023年 綱ホールディングスグループへ加入
【グループ会社一覧】
・綱ホールディングス株式会社(綱ホールディングスグループの持株会社)
・中央建設株式会社(建築工事会社)
・株式会社櫻木管工(給排水衛生空調設備工事会社)
・株式会社エネフ(不動産開発事業)企業特徴
【BCS賞を受賞した急成長企業グループの電気設備工事を手がけるエンジニアリング会社】
BCS賞(日本の建設業界で最も権威のある賞)を受賞した急成長企業グループ(綱ホールディングスグループ:東京進出から3年間で社員数12倍、10年間で売上約50倍)の電気設備工事の施工管理を手がけるサブコンです。電気工事(コンセント、スイッチ、アンペア増設、アース、ネットワーク・LAN、照明器具など)を中心として事業展開しています。また、空調工事、換気扇工事、インターホン工事、地デジアンテナ工事まで総合的な電気設備事業を手がけています。
【ゼネコン機能とデベロップメント機能を併せ持つ総合不動産開発グループ】
綱ホールディングスグループでは電気設備工事を請け負う同社、建築一式を請け負う(株)中央建設、給排水衛生空調設備工事を請負う(株)櫻木管工とグループ内で連携をすることで専門工種の可視化を可能とし、課題であった建築全体のコスト削減、価格競争力の強化を実現しております。また、グループ内の不動産デベロッパーとも連携し、ゼネコン機能とデベロップメント機能を併せ持つ総合不動産開発グループとして事業展開しています。
【大手ゼネコンにも引けを取らない技術力】
グループの代表的な施工実績である「新豊洲Brilliaランニングスタジアム」は「BCS賞」の受賞実績をお持ちです。「BCS賞」とは施行者の技術力を表彰する日本の建設業界で最も権威のある賞であり、多くは大手ゼネコンの手がけた建築物が受賞しています。その中でも同グループが「BCS賞」を受賞し、その他日本構造デザイン賞、グッドデザイン賞、香港デザインセンター主催のDFAアジアデザイン賞における最高賞の受賞実績があり、大手ゼネコンにも引けを取らない技術力が認められています。
【良好な就業環境の実現】
グループ理念を「お客様ファースト&社員ファースト」としています。良い仕事、良い会社を形成するのはすべて「人」であり、良い人材が集まるところに良い仕事が集まり、お客様により良い物を提供することができると考えています。会社負担での医療保険加入に加え、70歳定年制の導入により年齢による給与カットがなく長く安心して就業できる環境を実現しています。また、「働き方改革実行委員会」を立上げ、社長自らが実行委員長となり良好な就業環境の実現に取り組んでいます。