施工管理・設備管理の求人検索サイト - インフライン

社会インフラをつくり、支える人へ。
施工管理・設備管理の求人検索サイト
施工管理・施工監理(管) イメージ求人ID.19667

旭シンクロテック株式会社施工管理(管)「1級管工事施工管理技士」<正社員_北海道>

  • 企業概要

    中部電力グループ、創業70年の歴史を持つサブコン

  • 事業内容

    サブコン

  • 想定年収

    600万円~800万円

  • 勤務地

    北海道

問い合わせる〈 無料 〉

求人内容

職種

施工管理・施工監理(管)

仕事内容

【業務内容】
担当施設の施工管理(管)を担当いただきます。
・クライアントとの打ち合わせ
・施工図の作成
・施工計画の立案
・積算、資材発注
・協力会社の選定、マネジメント
・施工管理(工程、品質、安全、原価)
・竣工チェック

<詳細>
・担当施設はプラントや工場のほか、場合によって建物も担当いただきます。
・請負形態は元請工事、下請工事いずれもございます。
・請負金額は1,000万円~数億円です。
・工事内容はリニューアル工事を中心で、新築工事も一部ございます。
・担当地域は北海道です。
・残業時間は月平均30時間です。

募集要項

  • 募集背景

    部門・体制強化のため

  • 雇用形態

    正社員

  • 勤務時間

    08時30分~17時30分

  • 想定年収

    600万円~800万円(経験および能力を考慮の上で決定)

  • 昇給

    有り

  • 賞与

    有り

  • 勤務地

    苫小牧営業所/北海道苫小牧市新明町5-2-3、釧路工事事務所/北海道釧路市大楽毛1-1-20

  • 備考

    ・試用期間中の条件変更はございません。
    ・入社後の年収イメージ(残業代を除いた金額)は下記の通りはです。
    (事例1)年収546万円(月給341,500円+賞与4ヵ月分)/40歳
    (事例2)年収608万円(月給380,100円+賞与4ヵ月分)/42歳 
    (事例3)年収676万円(月給422,500円+賞与4ヵ月分)/48歳 
    ・賞与は年2回(6月、12月/4ヵ月分)です。
    ・転勤は入社後3~5年後から発生する可能性がございます(スキルアップ、昇進が目的)。
    ・定年は60歳(再雇用制度:65歳まで)です。
    ・平均勤続年数は19年です。
    ・中途社員の採用比率は4割です。

応募要件

  • 求める経験

    施工管理(管)の経験をお持ちの方

  • 求める資格

    1級管工事施工管理技士の資格をお持ち方

待遇・福利厚生

  • 社会保険

    ・健康保険
    ・雇用保険
    ・労災保険
    ・厚生年金

  • 諸手当

    ・通勤手当(上限:月10万円)
    ・時間外手当
    ・住宅手当
    ・等級手当
    ・役職手当
    ・調整手当
    ・出張手当

  • 休日休暇

    年間休日数126日
    ・完全週休2日制(土日)
    ・祝日
    ・年末年始(12月29日~1月3日)
    ・創立記念日(10月8日)

    (その他)
    ・有給休暇
    ・慶弔休暇
    ・永年勤続休暇

  • 福利厚生

    ・退職金制度
    ・借上げ社宅制度
    ・慶弔見舞金支給
    ・フォローアップ研修、階層別研修、技術研修、資格取得研修、OJT
    ・資格サポート、資格取得奨励金、祝い金
    ・社内行事(フットサル、野球大会、BBQ、ボーリング大会、キックオフミーティング)
    ・健康保険組合の施設利用可

選考内容

  • 面接

    2回

  • 適性検査

    なし

会社情報

  • 企業名

    旭シンクロテック株式会社

  • 本社所在地

    東京都港区港南2-13-34

  • 設立日

    1947/10/1

  • 資本金

    4,000万円

  • 売上高

    114億6,255万円

  • 社員数

    223名

  • 代表者

    加藤満信

  • 事業内容・
    沿革

    【事業内容】
    ・上下水処理施設、ごみ焼却施設、発電施設の配管、機器の設置
    ・紙、パルプ工場の機械設備に伴う配管、機器の設置
    ・食品、化学産業等の機械設備に伴う配管、機器の設置
    ・建造物の空調、衛生、防災等の設備工事、リニューアル工事
    ・海外工事の設計、施工、資材調達

    【沿革】
    ・1947年10月 株式会社旭工務所を設立
    ・1959年06月 富岡出張所(現:富岡駐在事務所)を開設
    ・1971年11月 島田営業所(現:島田工事事務所)を開設
    ・1972年11月 宇都宮営業所(現:矢板工事事務所)を開設
    ・1979年05月 釧路営業所および川之江営業所(現:四国中央営業所)を開設
    ・1987年04月 富士営業所を開設
    ・1991年04月 秋田営業所(現:秋田駐在事務所)を開設
    ・1991年10月 ジャカルタ事務所(現:PT.ASAHI SYNCHROTECH INDONESIA)を開設
    ・1992年03月 旭シンクロテック株式会社へ社名変更
    ・2001年10月 仙台営業所を開設
    ・2007年12月 阿南営業所を開設
    ・2013年04月 東海営業所(現:春日井営業所)を開設
    ・2016年02月 株式会社トーエネックの100%子会社化
    ・2021年07月 苫小牧営業所を開設

  • 企業特徴

    【中部電力グループ、創業70年の歴史を持つサブコン】
    中部電力グループ、創業70年の歴史を持つサブコンです。設備工事(配管工事、空調設備工事、電気計装工事)を中心として、解析(配管応力解析、構造物構造解析、鋼板応力解析)、設計(配管のレイアウト設計、積算)、電気工作物の溶接(溶接設計、溶接施工、検査)、技術提案(熱源更新提案、設備開発サービス)を手がけています。

    【プラント施設の設備工事を中心とした事業展開】
    プラント施設の設備工事を中心とした事業を展開しています。浄水処理プラント、下水処理プラント、ゴミ焼却プラント、発電プラント(バイオマス発電プラント、地熱発電プラント)、製紙プラント、食品プラント、化学プラント、医薬品プラントの配管工事、空調設備工事、電気計装工事を手がけています。

    【取引企業との長年に渡る信頼関係・ネットワーク力】
    取引企業(大手企業)との長年に渡る信頼関係およびネットワーク力を構築しています。日清紡ホールディングス(食品メーカー)、王子製紙(製紙メーカー)、荏原製作所(プラント機器メーカー)、川崎重工業(重工業メーカー)、清水建設(ゼネコン)、国土交通省、東京都など130社以上の大手企業との取引実績をお持ちです。

    【国内外に拠点を持つネットワーク体制】
    国内外に拠点を持つネットワーク体制を構築しています。国内においては東京本社をはじめとして、北海道地方(苫小牧、釧路)、東北地方(仙台、秋田)、東海地方(富士、藤枝、名古屋)、四国地方(阿南、四国中央)に拠点をお持ちであるほか、海外(インドネシア)へも事業を展開しております。

    【従業員を大切にする経営を展開】
    従業員を大切にする経営に取り組んでいます。従業員のキャリアプランを限定せず、本人の希望や適性、家庭環境の変化に伴う働き方の受入など、従業員が長期に渡って活躍できる環境・制度づくりに積極的に取り組んでいます。そのほか、資格取得のための学ぶ時間を与える制度や金銭面サポートも実施しています。

その他のおすすめの求人